ANIME

松本零士没後初の大展覧会 開催決定!

1954年に15歳で漫画家デビュー以来数多くの作品を描き、更に⾃⾝が昔から制作したかったアニメという世界を通じ、表現のフィールドを広げファンを魅了してきた松本零⼠。壮⼤な宇宙を背景に、永遠の命に憧れ機械の体を⼿に⼊れる旅に出た鉄郎と謎の美⼥メーテルの旅路を描いた「銀河鉄道999」は、1977年の連載が開始されるや否や、瞬く間にテレビアニメ化・劇場版アニメ化が決まり 主題歌「銀河鉄道 999」(ゴダイゴ)と共に“999ブーム”が全国を席巻。さらに同時期に連載・アニメ化された『宇宙海賊キャプテンハーロック』は国内にとどまらずフランスではTVアニメ「キャプテンハーロック」が最⾼視聴率70%を記録、2012年にはフランス及び世界の芸術と⽂学分野で貢献した⼈物を対象とした芸術⽂化勲章を受章。作品がアートとして⾼く評価されました。描かれた壮⼤な世界観は、時代を超え、今なお多くのファンを魅了し続けてる。

この度、「銀河鉄道999」50周年プロジェクト として、世代と国境を越え多くのファンを魅了する松本零⼠の初めての⼤規模展覧会「松本零⼠展 創作の旅路」の開催が決定!

(C)松本零士/零時社

漫画とアニメというふたつのフィールドで独⾃の世界観を表現し続け、世代・国境を越えた多くの⼈々の⼼に残る「共通⾔語」としての作品を⽣み出した松本零⼠の創作世界を、国際的な評価が⾼く漫画とアニメともに代表作とも⾔える「銀河鉄道 999」を軸に、松本零⼠という創造者・アーティストの価値と魅⼒を展観。アニメ展でも回顧展でもないアーティスト松本零⼠の創造と表現⼒によって描かれた、ロマンと哲学そして価値を、未来へと伝えていく。

1

2 3

RELATED

PAGE TOP