ー 阿部久令亜から寛一郎へ「どうしたらそんなに背が高くなれますか?」に答えて

寛一郎「1年で10センチも伸びたんだね。たくさん寝てる?僕はもうとにかく寝てましたね。もちろん遺伝的なものもあると思うんですけど僕はとにかく寝てました笑」

ー 様々な能力を持ったヴァリアントが出てくる本作にちなんで、「個人的に欲しい能力」について

寛一郎:1分で本の内容が入ってくる
「これは本だけでもなく1日の時間をもう少し長くして欲しいっていうことで、わかりやすく映画見るのも何にでもそうですけど。買って満足して読んでいない本とかが結構たまっていて。それを読みたいんです。読めよって話なんですけど時間がかかりますからね。ちょっと日常を楽にする能力だと思って、書きました」

三浦:記憶を消す、何も考えなくても目的地まで辿り着ける
「嫌なことも忘れたいみたいな発想ではなくて。1回読んだ本がすごく面白かった、 っていうやつを読んでなかった時に戻してもう1回読みたい。映画とか本とか、結末を知ってしまう前にもう一度戻りたいなっていうことってあるなと思って書きました。もう一つは本当にただの方向音痴を直したいって話なんです。本当に日々それにものすごくエネルギーを使ってるなって感じるので。あまりそこにエネルギーを割かずに目的地に取り付けるようになりたいな、という思いで書きました」

SAKURA:物を動かす
「私はシンプルに結構めんどくさがりなので寝る時とかに、化粧落とさずに疲れて布団とかに寝ちゃった時に、化粧落とし 今ここに欲しいな、とか電気消すとか。ベッドにいる時に電気消すのってあれ、本当に面倒くさいんですよ」

めがね:物を動かす、壁をすり抜ける
「毎日掃除機をかけるんですけど、年末年始とかに大掃除するじゃないですか その時に壁沿いのソファーとかって、どかしてやるじゃないですか。この能力があればウィーンってやって。すごくないこれ? 私は動かせないものを動かしたい笑」

阿部:ちょっとだけ先のことがわかる能力
「10年とか先が見えちゃうと面白くなかったり、選択肢を変えたりとかで色々複雑になっちゃうと思うんですけど、本当に5秒とか、それくらい先だったら、これから転ぶとか、洋服の糸引っ張っちゃって穴が開いちゃうとかそういうのを防げるから、便利じゃないかなと思いました」

丸山監督:体が未知なる楽器になって新しい音を出す能力。
「このアンケート書いてる時に三浦さんのライブにちょうど行ってる時で。そのライブに行って、声って本当に才能っていうかすごい能力だから、声以外に何かないのかな、身体から発せられる音とかがあって人を幸せにできたりとか、そういうバリエーションがあったらいいなって思いました」

1 2

3

4 5

RELATED

PAGE TOP