ー 他に実在のバンドは登場していますか?

途中でお菓子を食べながら進行の邪魔をするふくよかなバンドマンがいるのはアシガルユースというバンドで、僕が好きで仲がいいバンドです。昔メジャーデビューをしてまたインディーズで頑張っているところなんですけれど、これからも売れるだろう、売れてほしいと思っていて、色んな人に知ってもらいたいと思っていて、出演していただきました。

ー 「ストリートファイター」の実況解説で有名なe-sports実況者・アールさんに、再度出演していただいた理由をお教えください。

アールさんに前回e-sportsキャスターそのままで出ていただいたんですけれど、アールさんから、「僕、まだまだやれますよ」と言っていただいたので、本作では楽屋での演技シーンを入れさせていただきました。

ー 前作では、ゲーム制作者の城間一樹さんの人気ホラーゲーム「Shadow Corridor(通称:影廊)」の「神楽鈴の徘徊者」が出演していて、今回は、「テルテル坊主」が出演していますね。出演の経緯を教えてください。前回より自然な形で使用されていると思いましたが、工夫はありますか?

今は「Shadow Corridor 2」が発売されているんですが、前作がきっかけで、このゲームの「テルテル坊主」というキャラクターの声優を僕がさせていただいたんです。その声のまま劇中で使わせていただいています。
学校のシーンで、恐怖の存在というものを出したいと思いました。珠ちゃんみたいに僕にとっても学校は怖い存在だったんです。お化けという一つの恐怖の象徴を出すことによって、学校っていうものへの恐怖を現しました。

ー 本作の見どころはどこだと思いますか?

胸を張って「ライブシーンを見ていただきたい」と言いたいです。津田寛治さん演じる井澤が映画館でライブを見るシーンがあるんですけれど、観客の皆さんにも、津田さん演じる井澤と同じ気持ちで追体験していただける仕組みにしているので、ご自分も映画館で見ている登場人物の一人としてライブシーンを見ていただきたいと思っています。

1 2 3 4 5 6

7

8

RELATED

PAGE TOP