また、共演して初めてわかったお互いの魅力について、鈴木は「有村さんはすごく自然体なところが魅力的だと思いました。テレビで観る姿とお会いした時の印象が変わりませんでした。親しみやすくて自然体な方でで、柔らかいけれどブレない芯を持っているところがフミ子にピッタリだと思いました。」と、有村への印象を明かした。有村は「現場に入る前は緊張するような場所でお会いする機会が多かったです。現場で会ってみると、良い意味で普通のお兄さんでいてくださいました。元々は実直で職人気質な印象でしたが、そういう印象をひっくり返してくれるような、人間味のあるお茶目な一面も持っている方だと思いました。色んな人を信用して現場をつくっていく方だと思いました。」と鈴木の意外な一面について語った。それを受けて鈴木は「お箸を落としたりとか毎日のことなので、むしろそういう感じですね(笑)。」と明かすと、有村は「手の力が入りすぎちゃっているんですかね(笑)。」とフォローするなど、鈴木の力加減が調整できない悩みについて仲良さそうなやりとりを見せていた。

フミ子の婚約者・太郎役を演じた鈴鹿央士と、お好み焼き屋「みよし」の看板娘で俊樹の幼なじみの駒子役を演じたファーストサマーウイカとの共演について、鈴木は「二人とも面白かったですね。鈴鹿くんが「情熱大陸」にでることを前田監督が嬉しそうに話していました(笑)。鈴鹿くんは太郎のように面白いところがあります。そしてウイカさんは初日から幼なじみだったんじゃないかと思うくらいの存在でした。どんなアドリブをこちらがやっても、向こうからも仕掛けてきて楽しかったです。」と楽しいやりとりを振り返った。有村は「鈴鹿くんは現場にいると癒しのオーラを充満させてくれる方でした。自然と心がほどけていくようなエネルギーを持っていると思います。口数は多くありませんが、時々でてくるワードがユーモアに溢れていたり、自分の世界観がしっかりとある方だと思います。」と鈴鹿の印象を丁寧に言葉にしていた。

続いて、マスコミからの質疑になり、関西でつくった映画ならではの魅力について、鈴木は「オール阪神巨人がでていることじゃないでしょうか(笑)。」と返すと会場から笑いが。「面白い話をたくさんしていただいて、ギャグも伝授してくれました。」と明かし、前田監督と共に伝授されたギャグを披露して笑いをとっていた。有村は「(関西ロケで)いろんな場所で撮影しているときに声をかけてくださって、壁を取っ払ってくれる空気間の中でいられたのはとても助かりました。」と撮影中のエピソードを振り返った。

1 2 3 4

5

6 7

RELATED

PAGE TOP