この度、4月17日にプレミア試写会が実施され、鈴木亮平、有村架純、鈴鹿央士、ファーストサマーウイカ、オール阪神、オール巨人、前田哲監督、イメージソングを書き下ろしたAIが登壇した。

まず主人公の俊樹役を演じた鈴木は「皆さん今日はようこそお越しくださいました。本当に優しくて強烈に感動する映画ができたと思います。是非楽しんでくだされば嬉しいです。」、続いて妹・フミ子役の有村は「最高の兄やんと一緒に兄妹という役どころを演じてとっても楽しく幸せな時間を過ごせました。ぜひ最後まで楽しんで帰ってください。」とそれぞれ挨拶。フミ子の婚約者・太郎役を演じた鈴鹿は「ひとりひとりの人生に寄り添ってその人の物語になってくれる作品だと思います。会場の皆さんはこの後観られるということで…?」と途中で言葉に詰まると、鈴木やオール巨人が鈴鹿をフォローし、客席からは笑いが。俊樹とは幼馴染で、フミ子にとっては姉的な存在の三好駒子役を演じたウイカは「ここからグっと関西匂が強くなりますからね!(笑)この役をいただけて本当に光栄に思っています。これから人生を歩まれて出会いと別れがある中で、困難にぶつかったときに、ふと心のふるさとを思い出せる作品だと思います。」と挨拶。お好み焼き屋『みよし』の大将で、駒子の父・三好貞夫役を務めたオール阪神は「緊張しいなのでカメラがまわると心臓が口から出そうなくらい頑張らせていただきました。両方に背の高いのがいて捕まった宇宙人みたいですが、本当に素晴らしい映画なので今日は楽しんでください。」、俊樹の勤務先、山田社長役のオール巨人は「本当に楽しく参加させていただきました。山田製作所は鉄工所で、いまこんな鉄工所あったらトランプ関税でつぶれているんじゃないかと思いながらやっていました。作品を試写で観たんですが、後半3分の2はずっと泣いてしまいました。是非楽しんで泣いてください。」と挨拶して会場を盛り上げた。最後に前田監督は「映画『花まんま』の登場人物たちはみんな愛しい人たちです。ぜひ楽しんでご覧になってください。」とそれぞれ挨拶した。

続いて、共演シーンについての話題へ。本作が意外にも初共演、しかも兄妹役を演じた鈴木と有村。お互いの印象について鈴木は「有村さんとすごく地元が近くて、デビューした時から“伊丹の子がデビューした”と聞いていました。今回の作品を最初にお話しいただいた時、関西の兄妹の話だと聞いて、フミ子役のイメージは「有村架純さん」とお答えしていたので、こうして叶ってすごく嬉しかったです。現場でもすごくナチュラルに気を遣い合わない関係で、実際の兄妹はそんなにべたべたしないので、何も言わなくてもそういう距離感でいられて相性がよかったと思います。」と初めから自然体の関係でいられたことを振り返り、有村は「これまでは授賞式などのリラックスしていない状態でお会いしたことしかなかったです。撮影現場に入ると、すでにこの地元にずっと住んでいるお兄ちゃんという雰囲気が漂っていました。関西弁で話しかけてくれて壁が一切ない印象で、みんなを自然と巻き込んで前に進めてくれる方だと感じていました。」と賞賛を送っていた。

1

2

3 4 5 6

RELATED

PAGE TOP