今回解禁された映像は、⺠衆が愛した天才⾳楽家・ベートーヴェンの姿と、秘書のシンドラーに暴⾔を吐きながら卵を投げつける、パブリックイメージとはかけ離れたベートーヴェンの対照的な姿から始まる。

⼩汚く下品なベートーヴェンの⼈物像を崇⾼な天才⾳楽家へとでっちあげ、のちに世界中を巻き込む⼤騒動へと発展させる本作の主⼈公・シンドラーが「彼は英雄であり続けなければいけないんです」と偏った思想を明かす場⾯や、ベートーヴェンほか周囲のキャラクター達が「あいつちょっとおかしいだろ」、「狂信者」、「怖っ」と次々とシンドラーの歪んだ⾔動にドン引きする様⼦が盛り込まれ、シンドラーの嘘に気づき始めたアメリカ⼈⾳楽ジャーナリストのセイヤーが「あなたは偽りのベートーヴェン像を広めたんですよ!」と怒りをにじませるシーンでは、真実を追究する様⼦がスキャンダラスに描かれている。ベートーヴェンに⼼酔するシンドラーの歪んだ愛はやがて暴⾛し、嘘で塗り固めた“崇⾼なベートーヴェン”像を創り上げていく…。

なにかを企んでいるかのような狂気的な笑みを浮かべたり、ベートーヴェンへの愛が溢れて思わず顔を覆い照れ笑いをしたりと、様々な顔を併せ持つシンドラーとは⼀体どんな⼈物なのか。ベートーヴェンの真実の姿とは、そして、真実はなぜ捏造されてしまったのか?ベートーヴェンの重厚な名曲『交響曲第9番』、通称『第九』に乗せて、ベートーヴェンとシンドラーの蜜⽉関係、ふたりを取り巻く個性的なキャラクター達のカットが連なり、バカリズム節が効いた巧みな会話劇への期待感が⾼まる特報映像となっている。

冒頭のシンドラーがベートーヴェンから卵を投げつけられ消沈するシーンは、元々は顔ではなく、⾝体に向けて卵を投げつけられる演出であったが、⼭⽥⾃らの提案によって卵が顔に直撃することとなった。実際に顔中卵まみれになったシンドラーが、ベートーヴェンの横暴な態度に衝撃と同時にショックを浮かべる表情からは、⼭⽥の役者魂が窺え、より⼀層ドラマチックなシーンに仕上がっている。

特報映像第⼆弾はこちら https://www.youtube.com/watch?v=2V7QfLiRpts

1 2 3

4

5

RELATED

PAGE TOP