『ナイン・ソウルズ』以来22年ぶりの豊田監督作品で、危険な宗教家・阿闍梨を演じた千原は、現場での久々エピソードとして「『今度映画やんねんけど、ちょっとだけ出てくれへん?手伝うてくれへん?』って(豊田監督から)電話かかって来て、『いいよ』って言って。それで台本送られてきたら、めちゃくちゃ喋ってる。(笑)完全に騙されたなっていう印象ですね」と台詞量の多さに面食らった様子。「現場は久しぶりでしたけど、知った顔がたくさんいて。皆さんに優しくしていただいて、非常に楽しかったです。法螺貝もスタジオ入って練習させてもらいました」と振り返っていた。

『全員切腹』以来4年ぶりとなった豊田監督の演出について、狼介の彼女・野々花を演じた芋生は「豊田監督作品は大好きなので、本当に光栄でした。前回、私は顔が全く映っていないので、今回やっと映って嬉しかったです」と頬を緩めて「監督は本当にすごく丁寧に演出してくださるんですよ。台詞の音の響き方とか。客観的に見てこう見えてるよとか、こう聞こえてるよっていうのを、すごく丁寧に教えてくださるので、そこの信頼感もありつつ、本当にこの作品に魂を注いでいるっていうのを傍で見ていて、そういう姿を見るだけで、全部を私も注げるなっていうような気持ちでした」と豊田監督への感謝を語った。
