物語の魅⼒について、岸井が「約2時間の脚本で、この15年をギュッと詰め込めるのってすごいことだと思うんですよね。その物語が、決して⼤雑把ではなく、すごく些細なことを⼤切に描いていて、私は『この世界に⼊りたい』と思いました。実⽣活では体験したことのない夫婦⽣活というものをもしかしたらここで垣間⾒ることができるかもしれないと思いましたし、演じるのが楽しみになった脚本でした」と語れば、宮沢も「とにかく脚本が丁寧で、15年のスパンを描いているので、ピックアップする部分は本当にごくわずかなんですけど、それがきれいに線を結ぶように繋がっていたんです。僕は読んでいて、描かれていない空⽩の時間、そして2⼈がその先に歩む⼈⽣というものがどういうものなのか?すごく興味がわいてきて『この世界の⼀員になりたい』、『タモツという⼈物を演じたい』という思いがふつふつと⾼まりました」と語り、脚本を読んだ段階から、本作に強く惹きつけられたと明かす。

そんな2⼈のキャスティングについて、天野監督は「私も2⼈の作品をたくさん観てきて、2⼈が好きでオファーしたんですが、実際にサチとタモツを演じてもらったら想像以上に良くてよかったです!」と⼿放しで称賛する。岸井について、天野監督は「本当にお芝居の密度が濃くて、⼀個も嘘やごまかしがない芝居をメチャクチャ⼒強くやってくれるんです。『サチってこんなに⼒強い⼈だったんだ!』と改めて知るみたいなことがたくさんありました。映画を観ていただくとわかりますが、サチはデリカシーがないところや、突っ⾛っちゃうところがあって(笑)、下⼿したら嫌なヤツに⾒えかねないんですけど、岸井さんはチャーミングで愛嬌があるので、サチを許せてしまうキャラクターにしてくれました」と岸井の表現⼒を称える。
