「僕は弟のフリをした。君に笑っていてほしくて――」静かなモノローグとともに映し出されるのは、亜子との穏やかな日常。誕生日を祝う姿や食卓を囲む日常の温かさの裏に、涼が抱える“本当の自分を明かせない苦しさ”が映し出される。福士は、「双子の兄弟の恋人だった人と今一緒にいることはとても複雑ですが、それでもそうしていたいという葛藤もある」と語り、自分を犠牲にしながらも亜子に寄り添う涼の優しさと痛みが映像を通して伝わってくる。一方、恋人・恵とのかけがえのない時間を失い、一人で思い悩む亜子。福原は、「亜子はすごく天真爛漫ですが、その裏には抱えているものがあります」と語り、複雑な感情を丁寧にすくい取った演技が、亜子のキャラクターに深みを与えている。

弟のフリをして過ごす日々について福士は「このまま続けていいのか、亜子もそれを望んでいると思っていていいのか」と、涼が抱えていた葛藤を明かす。亜子について福原は「苦しいけれど、そうしなくては自分自身も崩れてしまう」と、強く深い想いを抱える亜子の胸の内を、演じた立場から寄り添いコメントしている。映像のラストには、亜子の「今まで本当にありがとう」という言葉が切なく響き、十明の透き通る歌声でカバーされたスピッツの名曲「楓」が重なる。二人の胸に秘めた想いと、涙の先にあるそれぞれの選択を最後まで見守りたくなるような、切なくもあたたかい映像となっている。

特別映像【2人の秘密編】はこちら https://youtu.be/3s-4wJC4mTk
さらに、行定勲監督の出身地・熊本県では、11月21日(金)に「くまもと復興映画祭」で本作がオープニング作品として上映されることが決定した。行定監督に加え、主演の福士蒼汰・福原遥も舞台挨拶に登壇する予定だ。また、11月23日(日)には大阪・なんばパークスシネマでも舞台挨拶付き先行上映会が実施される予定で、公開を前に、全国各地からも大きな注目を集めている。