MOVIE

『ボールド アズ、君。』予告&場面写真、津田寛治&刄田綴色(東京事変)らのコメント解禁!

伊集院香織 ×後藤まりこ ×津田寛治が音楽ファンとミニシアターファンに贈る『ボールド アズ、君。』が、3月29日より新宿K’s cinemaほかにて全国順次公開。

(C) コココロ制作/Cinemago

2008年頃からインディーズバンド界のMV制作黎明期を支え、2022年に長編映画監督デビュー作『ディスコーズハイ』(DVDは3月1日リリース)の唯一無二のセンスで全国のミニシアターファンに衝撃を与えた岡本崇監督。長編映画第2弾のタイトルは、敬愛するギタリスト、ジミ・ヘンドリックスの2nd アルバムの最後の曲「ボールド・アズ・ラヴ(愛のように大胆)」へのオマージュで、“君”への憧れの気持ちを込めて、『ボールド アズ、君。』と命名。音楽や映画の作者の意図には関係なく救われた自分の経験を元に、“勝手に救われよう”をテーマに、カリスマ的なボーカリストとミニシアターの支配人に救われた主人公の熱い想いを描き、第18回田辺・弁慶映画祭のコンペティション部門、第34回ゆうばり国際ファンタスティック映画のゆうばりセレクション部門に正式出品され、大須インディペンデント・フィルム・フェスティバル2024にて長編部門最優秀賞、山形国際ムービーフェスティバル2024にて審査委員特別賞、第1回アートファインディング映画祭で俳優賞(伊集院香織/みるきーうぇい)と優秀賞、神戸インディペンデント映画祭2024にて企画賞を受賞。

人付き合いが苦手な主人公・南條珠(なんじょう・たま)役には「演奏シーンでギターをカッコよく弾ける女性を」という理由から、自身が体験した“いじめ”を題材にしたMV「カセットテープとカッターナイフ」がYouTube50万再生を突破した伊集院香織(みるきーうぇい)を大抜擢。ギタープレイはもちろん、人付き合いが苦手なために学校で嫌がらせに遭ったという岡本監督の経験を基にした学生時代のシーンも演じている。

珠にとっての神様の一人、ロックバンド”翳(かげ)ラズ”のボーカル・瓶子結衣子(へいし・ゆいこ)役は、後藤まりこ。唯一無二の歌声、過激なパフォーマンス、圧倒的なカリスマを武器に数々の伝説を残す一方で、舞台「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」で森山未來の相手役を演じ、テレビ東京の深夜ドラマ「たべるダケ」では主演を努めるなど俳優としても活躍している。岡本監督が本作の1番の見どころと胸を張るBIGCATでのライブシーンでは、キックを炸裂させるなど大暴れしている。

珠にとってのもう一人の神様こと、珠の居場所であるミニシアターの支配人・井澤雄一郎(いさわ・ゆういちろう)役は、ベテラン俳優の津田寛治。大阪に実在するミニシアター“ナナゲイ”こと第七藝術劇場で、経営不振に悩むミニシアターの苦悩を体現する。

1

2 3 4 5

RELATED

PAGE TOP