みんなで協力しながら
─ 中身が大人なのに若返るという点は、某探偵アニメにも似ていますね
あっ、そうですね。探偵だ(笑)。
雪嶋先輩は何も知らないので、主に推理担当は私と、大倉空人さん演じる嵐くん。なので、撮影スケジュールに2人のシーンが並んでいると「おっと、今日は大変そうだぞ」と(笑)。
セリフも、1周目がこうで、2周目がこうでと、ちょっと説明っぽくなってくるので難しいなと思いながら演じています。
昨日の撮影でも、嵐くんが6ページほぼ1人で喋っていて大変そうで、ニヤニヤしていました(笑)。というのは冗談ですが。でもそういうシーンがやっぱり多いですし、スケジュールもタイトなところもあるので、休憩時間にみんなでセリフ合わせをして、協力しながら楽しく撮影しています。
─ 今回は漫画家の役ですが、撮影で実際に漫画を描くことはありましたか?
みんなで漫画を描くシーンがあり、撮影で使う用紙などもこだわってくださっていました。実際にプロの方に描いていただいたものを上からなぞったり、「ここをこういうふうに塗りつぶしたら、描いているように見えるよ」と教えてもらったりしながら撮影しています。
─ ご自身では絵を描くことはお好きですか?
特に上手いというわけではないですが、好きですね。
現場にあるトーン(漫画を描く際に使用する画材)などを見ていて思い出したのですが、そういえば小さいころに、職業体験できるテーマパークで漫画家をやったことがあるなと。そういうことを思い出しながら演じています。

次のページ→ 「青春」っぽい漫画部の部室