部室に注目

─ 撮影を通して「青春」を感じる瞬間はありますか?

漫画部の部室がたくさん出てくるのですが、内装などを美術さんがとても凝っているんです。私の学校には漫画部はなかったけれど、もし漫画部があったらこんな感じなんだろうなというのが、すごく想像しやすくて。撮影初日が漫画部の部室のシーンだったのですが、場所に助けられたという印象があります。

窓があって、風が吹くとカーテンがふわっとなるのが、なんだか「青春」っぽい感じ。実際に私が居ても漫画部の部室はすごく落ち着く空間ですね。劇中でもいろいろなことが起きるキーポイントの場所だったりするので、隅々まで見てくれたら嬉しいなと思っています。

(C)川端志季/講談社 (C)「世界で一番早い春」製作委員会・MBS

─ 印象に残っているシーンは?

それも部室で起きるのですが、タイムスリップしたあとの「はっ、戻ってる!」となるシーンです。それが1周目、2周目、3周目と全て同じ雪嶋先輩のセリフから始まるのに、真帆の気持ちは同じではなくてセリフが変わって。そこからまたその周のストーリーが始まっていくというのが、すごく面白くて、好きなシーンですね。

─ 吉田さんが「もう一度やり直したい」と思う青春の一瞬はありますか?

やり直したいというか、すごく楽しかったなっていうのは、中学生のときに入っていた女子テニス部に、テニスが上手でかっこいい先輩がいて。その先輩が黒とオレンジのラケットを使っていて、ラケットにつける振動止めのゴムが黒で、シンプルでかっこよかったんです。先輩のラケットと同じブランドの似た色のラケットを使うぐらい憧れていたのですが、先輩が引退するときに、その黒い振動止めをくれて、それをとても大切にしていました。中学校2、3年生のときは女子テニス部に人生を捧げるような感じで、すごく楽しかった思い出です。

─ このドラマを視聴者のみなさんにどんなふうに見てもらいたいですか?

何回もタイムスリップして、いろいろなことが混ざってくるので、1回見ただけでは理解できない部分もあると思います。配信などもありますし、何度も見てほしいです。タイムスリップの細かいところも丁寧に描いているので、何回見ても新たな発見があって、考察しがいのある作品になっていると思います。

─ 最後に記事を読んでいる方にメッセージをお願いします

この作品は、もちろん学生の方は高校時代の話などすごく共感できる部分があると思いますし、大人の方も、真帆の思考が大人なところに共感できたりするのかなと思います。幅広い方に楽しんでいただける作品だと思います。

吉田美月喜 YOSHIDA MIZUKI

2003年生まれ、東京都出身。
昨年は劇場アニメ『ルックバック』にて京本役でW主演を務め、注目を集める。主な主演作品は、Netflixシリーズ「今際の国のアリス」(20)、ドラマ TBS「ドラゴン桜」(21)、MBS「マイストロベリーフィルム」(24)、映画『あつい胸さわぎ』(23)、『カムイのうた』(24)などがある。

ドラマ特区「世界で一番早い春」

毎週木曜日 MBSドラマ特区にて放送中
放送後、TVer・MBS 動画イズム見逃し配信1週間

出演:吉田美月喜、藤原樹(THE RAMPAGE)、大倉空人(原因は自分にある。)、大原 梓、日比美思、味方良介

原作:川端志季『世界で一番早い春』(講談社「Kiss」所載)

脚本:ニシオカ・ト・ニール、松本美弥子、桐乃さち

監督:富田未来、北川瞳

制作プロダクション:The icon

製作:「世界で一番早い春」製作委員会・MBS

「世界で一番早い春」公式サイト

予告編:https://youtu.be/-7N7yMJDmrc

(C)川端志季/講談社 (C)「世界で一番早い春」製作委員会・MBS

ヘアメイク:田中陽子
スタイリスト:有本 祐輔(7回の裏)

ドレス Arobe / アローブ(styles株式会社) ¥63,800、サンダル ALM.(ALM.) ¥24,200、イヤリング KAORU / カオル(KAORU ルミネ有楽町店) ¥90,200、ブレスレット KAORU / カオル(KAORU ルミネ有楽町店) ¥62,700

Arobe / アローブ(styles株式会社) : info@arobe.jp
ALM.(ALM.) : https://almofficial.com
KAORU / カオル(KAORU ルミネ有楽町店) : 03-6269-9305

Photo Gallery

1 2 3 4

5

RELATED

PAGE TOP